旅館・温泉旅館・老舗旅館・家族経営旅館・宿・温泉宿・宿坊・民宿・インバウンド・高級旅館・宿泊施設のリノベーション、リフォーム、改修、改装、内装の和・和風・和モダン・和空間のデザイン設計を得意とする

旅館オーナー様・女将様のための
『敷居の低い』建築設計事務所

旅館
改修設計専門
アトリエ15ロゴマーク

atelier jugo

真心を込めた旅館改修事例画像

 ご相談無料 午前9時~午後5時まで

 0265-98-6775 メールお問合せ

お問合せは電話よりメールの方がつながり易いです

(お問合せの前にお読み下さい) 

旅館リノベーション改修
設計専門特化一級建築士事務所

旅館改修『お悩み・Q&A』総合メニューのページへ

旅館改修《検索キーワード》一覧メニュー

旅館HPサイトマップのページへ

親の旅館に

“自分らしさ”をプラスしたい

次世代オーナーさまへ




親の旅館を引き継ぐ

30代~40代の

次世代オーナーさまへ

親 の 旅 館 に

「 あ な た 」 ら し さ を



旅館を引き継ぐ “決意” を
カタチにするリノベーション



こんな想い、ありませんか?



「旅館を継ぐべきか悩んでいる」


「古くて今の時代に合っていない」


「リノベーションって高そうで不安」


「でも、残したい想いがある」



そんなあなたに寄り添い

共につくるリノベーションがあります




アトリエ15の考える

“旅館リノベ”とは?

・ 古さを壊すのではなく、活かす

・ 地域らしさ、家族らしさを残す

・ 小規模でも“変わった”と実感できる

・ 費用対効果を重視し、無理なく始められる



あなたの旅館の

デザイン・未来像を一緒に考える

“共創型” リノベーション


こんな方に選ばれています



旅館を引き継いで間もない
若いオーナー様


和風を残しながらカフェ併設や
イベントスペースを導入したい方


補助金を活用して少ない
自己負担で改修したい方



「体験型旅館」に変えて
若年層・インバウンドを取り込みたい方



旅館改修事例

親から引き継いだ
旅館リノベーション事例


01

【長野県】

安代温泉 安代館様


安代館様は
長野県
【湯田中渋温泉郷】安代温泉
にある明治時代から続く
家族経営の老舗旅館様です

親から旅館を引き継ぎ

古き良き木造3階建ての
老舗旅館の雰囲気を大切にしたい
次世代オーナー様の想いを
カタチにしました


改修ポイント

・客室の清潔感UP

・古き良き建物の雰囲気を壊さない改修

・浴室、洗面、トイレ、など清潔感UP



ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真



親から引き継いだ
旅館リノベーション事例


02

【福井県】

昭和館 mukuri 様


昭和館mukuri様は
福井県若狭町

にある海辺に面した
家族経営の老舗旅館様です

親から旅館を引き継ぎ

和風旅館をリゾート和モダン旅館に

次世代オーナー様の想いを
カタチにしました



改修ポイント

・旅館全体の価値を上げた改修

・ベッドルーム化、個室食事処により効率UP

・玄関ラウンジの雰囲気を一新



ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真



親から引き継いだ
旅館リノベーション事例


03

【三重県】

四季活魚の宿 紀伊の松島 様


紀伊の松島 様は
三重県紀北町

にある海辺に面した
家族経営の老舗旅館様です

親から旅館を引き継ぎ

和風旅館を和モダン旅館に

次世代オーナー様の想いを
カタチにしました



改修ポイント

・和室をベッドルーム化により効率UP

・共用トイレの充実化イメージUP



ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真

ビフォーアフター写真




旅館改修事例


リノベで変わる未来



    売上の向上

    稼働率アップ

    新しい客層の獲得

    外国人客対応

    ブランド再設計
    (屋号変更・ロゴ刷新)

    “泊まる”から“体験する”へ


旅館改修事例


初めての方へ安心のステップ



 ①無料相談(現地訪問対応)

 ②現地調査&ヒアリング

 ③ラフ提案&概算見積提示

 ④ご契約後
  詳細設計+工事スケジュール提示

 ⑤着工→完成→引渡




まずは無料相談からどうぞ

「引き継ぐか迷っている段階でも、
話を聞いてみたい」

そんなご相談も歓迎します




イメージ



外部サイトへ










 同じ建築士、設計士でも
 【建物の用途】によって、
  “得て不得手”があります。


 旅館の既存改修は、

 『オーナー様の要望』

 『限られた予算の中で検討』

 『既存建物の構造による制限』

 『複雑な建物の条件』

 『建築基準法、消防法、旅館業法
  など各種法的な条件』を

 “クリアにして
  いかなければなりません。

 そのため、

 旅館の改修リフォームを

 【専門にした】

 【数多く経験のある】

  建築士、設計士の方が、

   仕事はスムーズ です。



 『餅は餅屋』ということわざがあるように、『旅館ホテル設計は旅館ホテル設計専門』の方が、物分かりが早く、仕事がスムーズです。



まずは、お気軽にお問合せください!



通常「初回プラン作成」

有料』ですが

今の世情を配慮し期間限定】

『無料』でご提案しております

対応できる件数に

限りがありますので

ご了承ください

矢印


お問合せはこちらから

お問合せの前にお読み下さい

長野県から各地に伺います!

お気軽にお問合せください!






諦めてません?事業再構築補助金で旅館改修

旅館を再構築するなら今が最大のチャンス

旅館《事業再構築補助金》採択されるには?

コロナ禍を生き抜く旅館リノベーション【アイデア15】

旅館事業再構築補助金申請 アトリエ15の業務内容についてよくあるご質問

事業再構築補助金 旅館 アイデア10のご提案

事業再構築補助金で旅館建物の再構築をされたい旅館オーナー様へ

ワ―ケーション長期滞在型旅館へのリノベ提案



コロナ終息後の旅館『再スタート』に向けて

コロナ禍の中で今しか出来ない改修工事

なぜ?旅館改修するのが今が一番得なのか?

繁盛旅館の【+プラスのスパイラル】とは?

旅館照明改善アドバイス業務やってます!