******************************************
すべては
『明確なビジョンを持つこと』
からはじまります。
******************************************
ここでは、
私の個人的な想いを書かせて頂きます。
私が思う
『リピート客が多い旅館ホテル』は、
次の3点になります。
接客対応が行き届いている。
おいしい料理を出している。
その土地の旬の食材を使った
おいしい料理が食べられる。
その旅館ホテルオリジナルの
創作料理が食べられる。
施設が充実している。
・露天風呂がある。
・掛け流しの源泉がある。
・露天風呂付き客室がある。
・個室の食事処がある。
・ベッドルームの客室がある。
・読書室、楽しめるスペースがある。
などなど・・・・・。
以上の3点がそろえばよいのですが、
なかなかそういう条件がそろった
旅館は少ないのが
現実ではないでしょうか。
①「サービスが行き届いている」、
②「おいしい料理を出している」
が充実していれば、
リピート客は増えていくと
思っています。
旅館ホテルに来るお客様は、
「おもてなしのサービス」を
楽しみにしています。
ハード面より
ソフト面に力を入れている旅館は
この時代、
生き残れると思っています。
旅館ホテルには人による
「おもてなしのサービス」
があります。
逆に③「施設の充実」が
いくらされていても、
①②のソフト面を怠っていれば
リピート客を確保することは
難しいでしょう。
今までお会いしてきた、
繁盛旅館ホテルの館主(オーナー)様に
共通する点は、
『明確なビジョンを持っている』
ということです。
この「明確なビジョン」とは、
館主(オーナー)様が目指す
“自分の旅館ホテルの将来像”
です。
ビジョンが明確であればあるほど、
自分が理想とする旅館に近づきます。
逆にこのビジョンがないと、
生き残りは難しいと感じています。
ソフト面を充実させ、
明確なビジョンの基で、
③「施設の充実」を図れば、
リピート客は確実に増えていきます。
施設の充実化は、
この「明確なビジョン」が
あるという前提でおこなうことが、
堅実であると思います。
******************************************
|
||